もしかすると既にご存知かもしれませんが、ご参考までに、私がライターとして活動してきた中で有益であると感じた話をお伝えします。お役に立てて頂ければ幸いです。
文字(=文章)で人を動かすためには『読者の感情を動かす』ことが必要です。
もちろん
➤文章が論理的か?
➤一文一文が冗長でなく読みやすいか?
などは、価値のある文章を構成する重要な要素です。
しかし、最も重要なのは『読者の感情を動かす』ことです。
なぜか?
人は「感情」で行動を起こします。
「感情」で行動をした後に「理屈」で正当化する生き物です。
そうでなければ「衝動買い」などという言葉は消滅しているはずです。
例:
➤急に欲しくなってウィンドウに飾られている靴をみて欲しくなり(感情)、財布と相談する(理屈)
➤綺麗な女性や格好いい男性に声をかけれれて無視できず反応し(感情)、アンケートに答えてくださいと言われて検討する(理屈)
➤未経験でも年収1,000万円!(感情)という求人に反応し、その他のの求人情報と比較検討して、面接に申し込む(理屈)
イメージして頂けたでしょうか?
時間の関係上、詳細の解説は省きます。
なので、何か商品を売ったり、読者に具体的に行動を起こして欲しい文章に少しでも近づくためには、(ライターとしての市場価値向上の第一歩です)、読者の「感情」を動かすことを意識しながら執筆してみるのがオススメです。
人は、特定の欲求に訴えられ、その欲求が満たされる可能性のある提案を見れば、心が動かされ行動する傾向があります。
では、どうやって読者の「感情」を動かせば良いのでしょう?
効果的な方法はいくつかありますが、ノウハウを一つお伝えします。
⇒読者の感情を動かすためには、人間が持つ「8つの基本的欲求(通称Life Force8=LF8)」に訴えましょう。
なぜなら、感情はこの8つの基本的欲求(LF8)から生み出されていると捉えることができるためです。
※「基本的欲求(LF8)」とは、Drew Rric Whitmanという米国人の広告マーケターが、提唱した概念です。
LF1:生き残りたい、人生を楽しみ、長生きしたい
LF2:食べ物、飲み物を味わいたい
LF3:恐怖、痛み、危険から逃れたい
LF4:性的に交わりたい
LF5:快適に暮らしたい
LF6:他人に優越したい、世の中に後れを取りたくない
LF7:愛する人を気遣い・守りたい、または愛されたい・守られたい
LF8:社会的に認められたい
実際にどのように使うのか、その一例を3つのステップに分けて考えてみましょう。
例えば、あなたは『もちもちホワイビューティー』(架空の商品です)なる女性向けの化粧水を紹介するための文章を書くとします。
この商品の一番の特徴は
・コスメ業界の中でも、化粧水の品質に評判のあるS社から販売されている
・人間の組織液と同じ成分比率で調合されているので、吸収効率が良い
・吸収効率が良いので、美白成分が浸透しやすく、シミ消しと美白効果が優れている
だとしましょう。(これも思いつきで書いたので悪しからず)
STEP1:商品の特徴がLF1〜8のどれに当てはまるかを考える
例えば、
LF3、4、5、6、7、8あたりが当てはまりそうですね。
STEP2:もし、その商品を使わなかったらどんなデメリットがあるか考える
LF3:数年たって今よりシミのある肌に悩む生活を送るかも
LF4:肌荒れが慢性化して、美しくみられず出会いを逃すかも
LF5:肌コンディションが悪くて、精神的に満たされない
LF6:肌が綺麗じゃなくて、ランチタイムでコスメに関する話題の中心にならなくなるかも
LF7:親友や家族にとって役に立てない自分
LF8:周りから、こだわりがない自分だと思われる
などが考えられます。
STEP3:商品を使うことで満たせる欲求を書く
LF3:シミの恐怖から逃れられる
LF4:気になるあの人から、肌が綺麗だねと褒められる
LF5:理想の肌コンディションで精神的に快適に暮らセル
LF6:会社のメンバーの中で一番肌が綺麗でいられて、褒められる
LF7:肌の乾燥に悩んでいる親友や母親におススメして感謝される
LF8:化粧水製品のマーケットリーダーであるS社の商品を使っている自分が誇らしい
という感じです。
もちろんこのやり方に固執する必要はありません。
「行き詰まってしまってうまい文章が出てこない・・・」
という際に使用してください。
ちなみに人間の基本欲求LF8に関する日本語情報は、ダイレクト出版から関連書籍が出ています。
(私もこれら書籍を読了しましたが、上記で説明したことが最も重要なパートなので、どうしても隅々まで購入して学びたいという場合以外は購入する必要はありません。ご参考まで)
1『現代広告の心理技術101』
コメント